どうすれば髪の毛早く伸びますか?あの美容師に言われた一言を解説

2019/03/19 ブログ
logo

どぅもこんにちは

美容師YOSHIAKIです

今日は

どうすれば髪の毛伸びますか?

美容師さんに聞くとこんな言葉が、、、

定期的に切ると伸びやすいですよ!

その真意について

詳しく解説していきたいと思います

定期的に切ると伸びるのか

まず、結論から言いますね。。。

定期的に切ると

髪の毛伸びやすくなんかなりません!

だって切ってるんですよ?

じゃあなんで美容師にそう言われたの???

をスーパーリアルに話しますね

まずは第1の理由から

定期的に=メンテナンスをしましょう

という意味です。これは、髪の毛はダメージをしてくると枝毛を引き起こします。そうすると、枝毛は裂ける毛や切れ毛を引き起こします。いわゆる断毛になるわけです。そうすると、せっかく伸ばしていた毛が半分になってしまうので、伸ばすとしては悪い環境だということになってしまいます。なので、毛先をととのえましょうねと美容師は言います。

が、そんなにあるわけじゃないと思います

【美容師YOSHIAKI論】

それならばトリートメントしっかりやりましょうねって僕ならば言うかもしれません^_^

第2の理由

裏の理由についてお話します。。。

定期的にカットした方が伸びやすいですよー

=定期的にカットに来てくださいねー

=定期的に商売させてくださいね。

という。営業の意味も含みます。

良いとか悪いとかではなく、勘違いしてほしくないのは、切れば短くなり、また伸ばさなきゃいけなくなるのは、物理的に当たり前のことなので、あくまでも断毛対策しましょうね。

ぐらいの感覚で聞いてくれたらいいのかなと僕は思っています。そもそも早く伸ばす方法よりも

髪の伸びるスピードを遅くさせない方法が

早く伸ばす方法であり、

今より早く伸ばす方法はないのです。

まとめ

定期的にカットするということは、早く伸ばす成長を早める、活性化させる。と言う認識ではなく、伸ばした毛を守る、切れ毛を引き起こさないようにするという意味です。

極論→切らずに放置する

が1番早く伸びると思っています。

でもデザインが崩れてしまうので

確かに定期的にカットしましょうねって言っちゃうかも(笑)←営業です

とにかく定期的にカットしたら早く伸びることはないので覚えておいてくださいね^_^

それでは次の記事でお会いしましょう!